人気ブログランキング | 話題のタグを見る


~幼い頃、自然の中で遊ぶのが大好きだった女の子は今、こうなりました~


by hototo-gisu

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

鮎釣り
渓流釣り、本流釣り
DIY/クレイクラフト/物作り
バラ、ガーデニング
自然
と或る日常のこと
料理、日本酒、ワイン
ジムニー、エッセ、ハスラー
鳥猟、エアー・ライフル
ロック(ブリティッシュ系)

最新のコメント

>kaiさん こんにち..
by hototo-gisu at 15:10
こんにちは♪ 張り替え..
by kai at 13:38
>kaiさん あけまし..
by hototo-gisu at 16:37
あけましておめでとうござ..
by kai at 22:55
>坪ちゃん こんにちは..
by hototo-gisu at 09:44

記事ランキング

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月

画像一覧

ブログジャンル

ハンドメイド
アウトドア

藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・

7月3日(土)
そろそろ藁科川も、増水から回復した頃かな〜と思い、出掛けてみました。
「川小屋」さんでオトリを買い、『水田の瀬』で釣ろうと思っていたのですが、すでに先行者が2名…いや3名だったかも…というわけで、その下流の『壊れた堰堤』の上の瀬から釣り始めました。

増水から回復しているどころか、結構、増水しています。( ̄▽ ̄;)
おまけに、釣り始め直後から雨が降り出してきました。
「藁科は濁ったら鮎が追わない」とおっしゃっていた永浜さんの言葉が頭をよぎります。
せっかく来たのに、早上がりなんてイヤだわ〜( ̄  ̄メ)
瀬肩から始めましたが反応がなく、流れの強いところでワタシもTakeちゃんも1匹ずつ釣れたところで堰堤下に移動。
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_16242172.jpg
こちらの瀬のほうが良さそうな感じ♪ 残り垢もたくさんあるし、ハミ跡もいっぱいです。

ハミ跡といえば、興津川、安倍川・玉川、藁科川と釣り歩きましたが、藁科川が1番、ハミ跡が多いですね〜。今年の最盛期の藁科川は、かなり楽しめそうです。

しかし、「さすが藁科川!」・・・と言うべきは、「竿抜け」のところにしか鮎が残っていないのではないかと思われるところです。
午前中、ワタシ4匹、Takeちゃん6匹釣った後のワタシ達の感想は、
「他の川は、『今日はこういう場所を、こう引けば掛かる』みたいなパターンがあるのに、藁科川の鮎は、パターンなんてなく、バラバラだねぇ〜!」でした。
一筋縄じゃいかないところが、藁科川の鮎らしいですね〜(苦笑)

『水田の瀬』に未練はありましたが、他に移動することに・・・

次の行った所は『小島』です。
ここもヘチの石に良型の鮎がギラッ、ギラッとヒラを打つのが見えました。
これに騙されちゃうのよね〜( ̄▽ ̄;)
どう攻めても、この見える鮎っていうのが掛かりませんでした。情けないですねぇ。。。
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_1775685.jpg
釣り始めから雨はずっと降り続いていて、一時強く降ったりしたのですが、雷も鳴らず、茶色く濁ってこないので釣り続行していました。
Takeちゃんは下流に向かったのですが、ワタシはこの上流に行ってみようかと行きかけた時、左岸のヘチを歩いていたのですが、流れも強く、深くなっているので、ウェーダーが締め付けられるようになり、足がつってしまったので断念しました。
しかたなく下流で釣ることにしたのですが、どうも上流のほうで人の話し声がするので、そちらを見たのですが、誰もいません。
しばらく釣っていると、やはり数人の話し声が聞こえたような気がして、声のするほうを見るのですが、こんな雨の中、まわりに人家もないのに、釣り人以外に川に来る人なんていないですよねー。
気のせいかも知れませんが、今までそんな体験がほとんどないワタシですので、とっても不思議な気がしました。
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_17181534.jpg
こんな感じの中、釣り続けました。
ここ一帯の石にも、大小のたくさんのハミ跡があるので期待しながら釣ったのですが、一向に釣れません!
いったい、鮎サン達は、どこに隠れているんでしょうねー???
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_17233536.jpg

結局、2人とも2匹づつ追加して、今日の釣果はTakeちゃん8匹、ワタシ6匹でした。
そこで、よしよしさんのブログの記事を思い出し、藁科川の鮎をマジマジと見てみますと・・・。
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_17285493.jpg
確かに、藁科川の鮎って、尻びれは鮮やかなオレンジ色だし、尾びれには青い筋のようなものが入っています。(顔のところも青味がかっています)
この写真の個体だけではなく、今日釣れた鮎のほとんどが同じようになっていて、おまけに、顔がシュンと尖っていて、「しょうゆ顔」です。
明日は興津川で釣る予定ですので、ぜひ、見比べてみたいと思っています。

それと、明日試したいことが、もう一つあります。

今、持っている防水デジカメが、シャッターを押してからのタイムラグが長くて肝心の場面を取り損ねてしまうため、ずっと不満だったので、思い切ってSONYCyber-shot DSC-TX5を買っちゃいました!
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_17433355.jpg
真ん中のカメラです。
女性向けの商品でもなさそうなのに、カラーリングがとっても落ち着いた色ばかりなので、1番目立つ「赤」にしました。(どう見てもピンクにしか見えませんが…)
さて、どんな風に撮れるのでしょうか・・・楽しみです☆

7月4日(日)
昨日の雨で、どこの河川も増水し、茶色の濁流と化してしまったようです。
そんな河川から避難してきた鮎釣り師が興津川に結集したせいか、興津川は解禁直後のような賑わいです。
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_22284995.jpg
興津川も結構増水しているんですけどねぇ・・・。

今日は上流でのんびりと釣ろう・・・と思っていたのに、『和田島橋』から『西里堰堤下』にかけて、“満員御礼”状態でした。
仕方がないので、下流に向かおうとしていた時、『第二東名下』がポッカリ空いているのを発見!
(もしかしたら、分流に避難している鮎狙いもイイかも〜♪)とワタシが思えば、Takeちゃんは(ガンガンの流芯を狙ったら、釣れるかも〜♪)と思ったに違いなく、二人の思惑が一致したところで、『第二東名下』で竿を出してみました。

・・・っが、ワタシはボウズで撃沈!
Takeちゃんはオモリを付け、1番強い流れにオトリを沈めて、「キター−ーッ!」と思ったら・・・
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_2240875.jpg背掛かりで釣れたのがこの子だったそうです。
なんであんな強いところで、こんなチビちゃんしか釣れないの?
昨日の藁科川もそうだったけど、大きな鮎が釣れないのは何故なんでしょう?

そういうわけで、午後からは『梨の木堰堤下』で釣ることにしました。
ここも増水度合いは上流と変わらず、しかし、釣り師は見渡す限り2名しか見えません。
釣り師がいないということ…イコール…釣れないってことでしょうか?

Takeちゃんもワタシも、いつもの通り1匹ずつしかオトリを買っていなかったので、午前中から使っているオトリ君に午後からも頑張ってもらうしかありません。
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_22565462.jpg
お天気は最高〜な鮎釣り日和なのですが・・・釣れませ〜ん(泣)

さっき、「多摩川山女魚道」のMURAKAMIさんから、興津川にいらっしゃっているとのメールを頂いていたので、このオトリがダメになっちゃったら、早上がりして、MURAKAMIさんのところにアマゴ釣りの見学に行こうかな…と思ったりしてました(^-^;

すると、Takeちゃんがオトリを根掛かり放流してしまったとのこと・・・。
ウーン、こうなったら、なんとかして1匹釣って、Takeちゃんが釣り再開出来るようにしないと!!

あっちこっちとポイントを変え、意を決してオトリを入れた早瀬で、待望の一匹が釣れました☆
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_238265.jpg
ちょっと小振りですけど、オトリになるサイズです。
この子をオトリにして同じところを引いたら、また釣れました!
これでようやくTakeちゃんも釣りを再開出来ます。今日は久しぶりに師匠らしいことが出来て良かった♪
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_23132224.jpg
Takeちゃんは釣れた天然鮎ではなく、ワタシの使い古しの養殖オトリを持って行きました、
それでワタシが躊躇していた瀬の流芯を引き、こんな普通サイズの鮎を立て続けに3匹掛けました。
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_2320384.jpg
最初の1匹は掛かりが浅かったのかバラしてしまったのですが、それにもひるまず釣っちゃうところがエライですねー。

今日は陽射しが強くて、途中から太陽に向かって釣るのが辛くなったワタシは、太陽に背を向けて、ヘチの浅瀬を釣ったので、釣れたのがチビ鮎ばかりとなりました。
今日のワタシの釣果は7匹でしたが、チビちゃん達ばかりでしたので、リリースしてあげました。

そして・・・MURAKAMIさんがアマゴを釣っていらっしゃる『小島中学裏』に行ってみました。
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_23395262.jpg
わぁ〜っ、ココも増水してスゴイ流れになってますねー。春先の増水時より高水かも〜!( ̄□ ̄|||
MURAKAMIさんはワタシ達に気付いて、すぐに竿をたたんで仕舞われたのですが、もう少し釣るのを拝見させて頂きたかったです。2投ほど垣間見た感じで、最後のアワセの入れ方とか、(コリャ、違うわ〜!)と思ってしまったからです。

夕間詰めの大事な時間に上がらせてしまって、ちょっと申し訳なく思ってしまいました。
今日、MURAKAMIさんは早朝から、伊豆半島のいろんな河川をハシゴし、どこか釣りが可能かと探しまわったそうなんですが、どこも茶色く増水していたので、とうとう興津川に来てしまわれたそうで…、
今年はワタシ達も興津川で良型が釣れず苦戦した経験から、ますます申し訳なく思っていましたら、さすがですね〜、ちゃんとこのように立派なアマゴをゲットしていらっしゃいました☆
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_23445247.jpg
すごいですねー!(◎o◎;)
やっぱり実力者は違います。
Takeちゃんも「この前の仁科川で、むしろ自分達は釣らないで、MURAKAMIさんの釣りを見せてもらった方が、勉強になったねー」と後悔してました。

このアマゴをワタシ達に下さるとおっしゃるので、ワタシ達も恥ずかしながら、キープしていた2匹の鮎を差し上げることにしました。鮎よりも、このアマゴのほうが何倍も価値があるので恐縮でしたが…(^-^;
藁科川と興津川の鮎の外見を比べてみると・・・_a0056140_23493159.jpg
帰宅してから、昨日釣った藁科川の鮎と一緒に塩焼きにしました。
アマゴの腹ワタを取ったところに、長崎の叔母が作った「麦味噌」を詰めて、焼いたところがミソなんです!(^-^)b
ほぐした身に、この味噌を付けながら食べると、より一層美味しくなりました。
26センチぐらいのアマゴでしたが、体高があり身が締まっていて、とても食べごたえがあり、美味しかったです。
MURAKAMIさん、どうもご馳走さまでした。今日は本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

さて・・・今日、モモちゃん(新しいカメラの愛称)で撮った写真はどうだったでしょうか?
本日の記事中にUPした中で、Takeちゃんが釣っている写真を除いた写真が全てモモちゃんで撮ったものなのですが、なかなか良さそうです。
このカメラは、シャッターを押してすぐに「カシャッ」と、小気味良い音とともに反応が良いし、撮れた画像も色が鮮明だし、連写も秒間10枚という素晴らしさだし、動画がハイビジョンで撮れるという、至れり尽くせりでございます。
難を言えば、望遠が4倍だってことですが、そんなことぐらいです( ̄▽ ̄;)
このカメラについては、今回の釣行についてUPしてあるTakechan☆Houseの記事の中でも詳しく紹介されています。

そうそう、藁科川と興津川の鮎の外見の違いも、今回あらためて見直して、違いがわかりました。
どっちが美しいとかそういったことではなく、同じ駿河湾に注いでいる近隣河川同士で、同じ稚魚を放流をしている河川でありながら、こんなに違いが出るものなんですねー。
あらためて、その不思議さを認識した次第です。
どちらも外見は違っても、中身はいつまでも変わらず、「鮎らしい鮎」でいて欲しいと願わずにいられません。
by hototo-gisu | 2010-07-06 00:21 | 鮎釣り | Comments(12)
Commented by 香魚 at 2010-07-06 09:09 x
う~ん、自然の中では、我々が理解しがたいことが起こるものですね。
それは、これ以上行っちゃ危ないよ、という山の神の声だったのかもしれませんね。
そういうことがあったときは、無理しない方が良いです。

今回は御一緒というか御案内できなくて、申し訳ありませんでした。
次回、もっとコンディションが良くなったときに、ぜひ行きましょう!
小島はNAO氏のお狩り場です。
短竿にはもってこいのポイントです。
Commented by よしよし at 2010-07-06 10:49 x
おっ! 良いカメラを選択しましたね。
いつの間にか「あのSONY!」がSDカード対応になってるとは・・(笑)
メモリースティックがイヤでソニー嫌いだったけど、これからは候補の1つにしてあげてもいいかな。(えらそうに!笑)
ホトさんが気になるタイムラグも少なそうだし、アウトドアでは起動時間が早いのもいいよね。
それと、記事にある連写10枚(秒)って、一眼レフ並みですごい!
釣ったばかりで、ピンピン跳ねる元気鮎も簡単に撮れるかも?

ちょっと自分が気になってるのは、ペンタックスの「Optio W90」の機能で、デジタル顕微鏡モードってやつ。
マクロな世界が写せるらしいんだけど、繊細な鮎バリの先とかも写せるのかなぁ?

あっ、そうそう、釣りのほうは、土曜日に出かけようと思ったら雨が降ってきたので、すぐパチンコに切り替わってしまいました。
ホトさんたちが藁科に来ていたんなら、釣りに行っときゃ良かった。2万も負けたし(^^ゞ
Commented by ニコパ at 2010-07-06 15:33 x
ホトさんこんにちは!画像見る限り藁科も興津も結構な増水なんですね。大河で釣っているかと勘違いしそうです。MURAKAMIさんもお元気そうで河川をめぐって興津に来たってことは例のKで軽快に伊豆山中を走ってきたのでしょうかね?体力あるなぁ。釣果の方もさすがです。こちらは降りそうで降らないし降っても致命的増水にならないのでなんとか釣りになる状態ではあります。梅雨が明けるまでは辛抱ですね。所で例のお願いした件はいかがですか?
Commented by combatfox at 2010-07-06 20:25 x
ホト様、TAKE様、こんばんは~NEWカメラいいですね~鮎、アマゴ、自然の風景、写真UPに期待ww私は農業で病気や害虫の写真ばかり撮ってます(^-^;専門家に対応を仰ぐためですw趣味では、野鳥や野生動物などを撮ってますwカメラはキャノンのG7を使っていますwもうチョット望遠が欲しい今日この頃、防水ではないので大事に使ってます。川や海といった水辺では主に防水携帯で撮影wお小遣い貯めてデジスコもやってみたいと思ってます。デジスコで最初にとるなら綺麗な風景や、野鳥がいいかな~w清流で優美に竿を出しているホト様と本流をガンガン攻めてるタケ様なんかをこっそりデジスコってのも、いいかも~wホト様を含め、釣りや猟、アウトドアなどの達人ばかりでいつ見ても感動です。私もアウトドアには自信があります。お前のは、アウトドアと言うより戦場でのサバイバルに近いって知人にはよく言われます(>-<)・・・・鮎は塩焼きが好きです。お腹の中に野菜などの具を入れた(名前不明)の鮎料理もおいしかったwTAKE様硫鮎のジビエ料理も期待してま~すww
Commented by hototo-gisu at 2010-07-06 21:47
>香魚さん
今回はお天気が最悪で、川のコンディションも良くなかったから、いらっしゃらないほうが良かったですよ☆
ワタシ達は、ただの川中毒ですから、いつだって出掛けますけど…(^-^;
また、是非ご一緒させて下さい(⌒-⌒)

>小島はNAO氏のお狩り場です。
そうなんですか〜!Σ( ̄□ ̄|||) まさか、「バラ沢で41匹」って言ってたけど、「バラ沢、ちょこっと小島で41匹」じゃないでしょーねー(爆) 鮎、いなかったのは、そのせいかな〜?
Commented by MURAKAMI at 2010-07-06 21:48 x
ホトさんこんばんは~。
先日はキチョーな鮎(笑)ご馳走様です。アワセ見てたんですか?こりゃ違うわ~って、あの時、もうしまう予定だったので左手に引船のロープ持ちながら横着してやってたので超変なハズですよ(爆)。竿を畳んだのはホトさんご夫妻に気付いたからでなく、あのタイミングだったんですよ。増水してましたからね~渡渉した場所が腰上まできてたので明るいうちにと思ってました。あの後結局帰宅した時間は10時半でした(疲)。
ニコパさんへ伝言・・ふふふ、あのKは業務用です、先日は青い某日産車(自家用車)で伊豆半島を西へ東へ早朝ドライブしてました。
Commented by hototo-gisu at 2010-07-06 21:57
>よしよしさん
>2万も負けたし(^^ゞ
エ〜ッ、それだけあったら、このカメラが買えますってば!
それでも、この日は鮎釣りを休んで正解だったかも…です。
レイン着込んで、雨に打たれて、鮎は釣れないし、それよりパチのほうがストレスが溜まらなそうですもの♪(やったことないのでホントのことわかりませんが…)

このカメラも「顕微鏡モード」機能付きです。
Takeちゃんが「スピード6.5号」の針先を撮っていましたが、さすがダイワの一番人気のハリだなぁ〜って感じがしましたよ☆

またそのうちに藁科川が良さそうな時は押し掛けますので、その時は宜しくです〜(⌒▽⌒)/
Commented by hototo-gisu at 2010-07-06 22:04
>ニコパさん
興津川もずっとあの水位のままでも、良いんですけどね〜。
なかなかダイナミックな釣りが出来て、「暴れオキツ」と言うことで、楽しい釣りが出来そうなんですが…。(ウソです)

例の件、レスが遅くなってすみませんでした。
メールしましたので宜しくお願いしますm(_ _)m
Commented by hototo-gisu at 2010-07-06 22:15
>combatfoxさん
>私は農業で病気や害虫の写真ばかり撮ってます(^-^;専門家に対応を仰ぐためです
わかりますよ、その気持ち! ワタシもバラに異常があると、そうしたくなりますもん!!
ウチのバラは、ワタシのこと、ひそかに怖がっているかも…いつも(悪い虫が付いていないか?)と、コワ〜イ顔でバラをのぞき込んでいますので…(^-^; 時々そんな自分に気付いて、作り笑顔している自分に苦笑いです。
ワタシのかわりにご近所の方が、「綺麗ね〜」「素敵ね〜」と声を掛けてくれるので、救いです(爆)

>鮎は塩焼きが好きです。
そうなんですか?! 了解です! 冷凍鮎でも美味しく焼けますので、そのうちにとびっきりのをお送りしたいと思います☆
Commented by hototo-gisu at 2010-07-06 22:28
>MURAKAMIさん
10時半ですか〜(゜o゜;)  ほんとうに、お疲れ様でしたm(_ _)m
川をハシゴするのは、タフ男ニコパさんの十八番だと思っていましたが、もはやMURAKAMIさんの右に出る人はいませんねー。
でも、くれぐれも疲れている時の運転には気をつけて下さいね。
まだまだこれからも、たくさんの大物達とファイトする楽しみが残されていますから☆

いやいや、あのアワセは、タダ者じゃないですよぉ〜!
次回はじっくりと見学&勉強させて頂きたいので宜しくお願いします☆
Commented by kai at 2010-07-07 16:49 x
”人の話し声”…確かに何度か経験ありますよ。
自然の音が混ざり合ってそう聞こえるのか、山仕事の人かな?とも思ったりします。
不思議ですよね~。

地元では、鮎の表面に味噌を塗った”味噌焼き”ってのはあるんですが・・・。
今度ヤマメが釣れたら”味噌詰め”を試してみようと思います。
普通の味噌でも良いんでしょうか?

カメラに愛称をつけるなんて女の子らしいですね♪(^_-)☆
Commented by hototo-gisu at 2010-07-07 22:07
>kaiさん
“味噌焼き”っていうのも、田楽風で美味しそうですね☆
“味噌詰め”、ぜひ試してみて下さい(⌒-⌒)b
あまり塩っぱい味噌は合わないと思いますが、宮崎のお味噌でしたら、ぜんぜんOKだと思いますよ〜!
九州も今年は雨量が多いみたいなので、なかなか渓流釣りに行けないですね(T_T) 
お互い、梅雨明けが待ち遠しいですね〜☆