人気ブログランキング | 話題のタグを見る


~幼い頃、自然の中で遊ぶのが大好きだった女の子は今、こうなりました~


by hototo-gisu

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

鮎釣り
渓流釣り、本流釣り
DIY/クレイクラフト/物作り
バラ、ガーデニング
自然
と或る日常のこと
料理、日本酒、ワイン
ジムニー、エッセ、ハスラー
鳥猟、エアー・ライフル
ロック(ブリティッシュ系)

最新のコメント

>kaiさん こんにち..
by hototo-gisu at 15:10
こんにちは♪ 張り替え..
by kai at 13:38
>kaiさん あけまし..
by hototo-gisu at 16:37
あけましておめでとうござ..
by kai at 22:55
>坪ちゃん こんにちは..
by hototo-gisu at 09:44

記事ランキング

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月

画像一覧

ブログジャンル

ハンドメイド
アウトドア

もしかして、「球磨川産」の鮎?

7月2日(土)
今週は、コジローの病気やら、Takeちゃんは仕事の合間に屋根の塗装やら…で、二人ともクタクタです。
だからと言って鮎釣りに行かなかったら、精神的に病んでしまうよね〜というわけで、藁科川に出掛けることにしました。
もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_17392833.jpg
コジローには、出掛ける直前まで挿し餌をたくさんあげて、皮付きの餌もケージの床にバラまいたり、なんとか1人で餌を食べれるように工夫したのですが、果たして、初めてのお留守番は大丈夫なんでしょうか…。
心配なので早く帰ってくるつもりで出掛けました。

オトリを買って向かった先は、『第二東名』であります。
ここは型は小さいと聞いていましたが、ほぼ天然しか掛からないらしいし、広いので他の釣り師を気にしなくて良いところが魅力なのです。

橋下流の瀬に入りましたが、対岸の瀬脇で釣れました。
もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_17502100.jpg
最初に小さい方が掛かり、次に若干サイズアップしたのが来たのですが…。
もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_1751889.jpg
私のすぐ上で釣っているTakeちゃんも、やはり流芯では釣れなくて、同じく対岸の瀬脇を釣っていたのに、私の鮎と違って追い星バリバリで、アタリも強かったそうです。

それにしても、場所ムラというか、掛かる場所が限られているみたい・・・。
流芯で釣れないのは、垢腐れしているからでしょうか?
でも、このシブ〜イ藁科川で、お昼休みまでに4匹も釣れたら御の字ではないでしょうか。

もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_17584428.jpg
・・・と、そこに現れたお方が・・・。

Takeちゃんに、「いつもブログを見ています。」と話し掛けて下さったそうです。
そして、午後から自分が釣っていたポイントで釣ると良いですよ…と教えて下さいました。
その方の話では、昨日も同じ所で釣ったのですが良く釣れたので、今日も来て、午前中10数匹釣ったので満足なさったとのこと。
「ぜひ釣って下さい。ブログのアップ、楽しみにしています。」と言われましたが、「もう釣り切っちゃったのではないですか? そしたら、『この人が“釣り切っちゃった方”です』って、写真載せますよ。(笑)」ということで、今後は“釣り切っちゃった”さんと呼ばせて頂きます。(爆)

早速、Takeちゃんと教えられたポイントに移動しました。
広々とした良い感じの所だったので、まずは腹ごしらえをしてから釣り始めようと思ったのですが…。



もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_1895269.jpg
なんと、お箸を持って来るのを忘れたのです!
手で食べるわけにもいかないから、ススキの茎の皮をむいて、お箸代わりにしました。
なかなか使い勝手も良くて、すごくアウトドアっぽくて、悦に入っていたのに、Takeちゃんったら、
「ホトちゃんのこの写真って、
新種の昆虫みたいだね。」

なんて言うんですよ〜(TεT;)
藁科川の河原ってすごく暑いので、少しでも陽を避けようとススキの陰に身を寄せていたのに、それはないでしょー!(`´メ)

ま、気を取り直して、釣りの話に戻りますが…。

“釣り切っちゃった”さんによると、瀬落ちのところで、5、6匹の追いの良い鮎が掛かったそうなのでやってみましたが、やっぱり掛かりませんでした。
そこで、しょぼ〜いポイントは釣っていないんじゃないかと思って、対岸のヘチをスッと鮎を移動させようとしたら・・・

ものすごい勢いで、ガガ〜ンと追ってきて掛かったのです。
もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_22262050.jpg
な、な、なにコレ〜?!Σ(◎o◎;)
もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_22272571.jpg
これが一番大きかったのですが、なんだか藁科川の鮎じゃないみたいな鮎です。
“釣り切っちゃった”さんは、「成魚放流みたいなのが掛かった」とおっしゃっていましたが、6月27日に成魚放流したのは、1匹が40グラムの“海産”だという話でしたし、放流したのも『秀島』から上流だという話だったので、コレじゃないと思うのですが…。
それでTakeちゃんにこの画像を見せたら、「こんな鮎、鮎釣りを始めてから見たことがない」と言うのです。
確かに、色はモスグリーンだし、肌触りが少しザラッとした感じだし、静岡2系や駿河湾の天然遡上鮎に比べて、背びれが身体に対して小さめだということが最も違う点です。

そういえば・・・。

川小屋さんのお客様が、藁科川に今年初めて放流した「球磨川産の鮎」について、「橋の上から釣っているのを見てたら、オトリが浮き気味だったのに、ものすごい勢いでガツーンと追うのが見えた。球磨川産の鮎っていうのは、あんなに追いが良いから、もう残っちゃいないよ。」とおっしゃっていたのを思い出したのです。

私はこの時、3匹連続でこの種の鮎を釣ったのですが、どれも少し浮かせるような竿操作をした時に、どこからともなくギラギラ〜ッとやってきたのが、すごい勢いで掛かる印象でした。
まぁ〜、その楽しいこと♪♪

残念ながら、そのような鮎は、その3匹だけだったのですが、(もしかしたら、これが「球磨川産の鮎」だったのかも知れない)って思ったのです。
もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_2246088.jpg
Takeちゃんもポツポツ釣れていましたが、そんな鮎はいなかったそうです。
でも、掛かる鮎はどれも天然遡上鮎で、アタリも強いのがほとんどだったそうで、Takeちゃんもそこそこ楽しかったみたいで良かったです。
もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_22485340.jpg
私もTakeちゃんも13匹づつ釣って竿をたたみました。
「ねぇ、流芯で掛かった? 私、生きの良いオトリでオモリを付けて流芯を釣ってみたけど、全然釣れなかったよ〜。」と言うと、「流芯では来なかったね。そういえば、“釣り切っちゃった”さんはオモリを付けて、引いて釣る釣り方が好きだって言ってたよ。」と言うではありませんか!
Takeちゃん、もっと早くそれを言ってよ〜。
やっぱり流芯は“釣り切っちゃった”さんが釣り切っちゃたんだと思いました。(笑)
“釣り切っちゃった”さん、いいポイントを紹介して下さって、ありがとうございました(⌒▽⌒)/
もしかして、「球磨川産」の鮎?_a0056140_22541666.jpg
最後に、養殖のオトリ鮎さんを放流してあげました。
どうも、お疲れ様でした(⌒▽⌒)/

さてさて、我らがコジロー君はどうだったでしょうか?

家に着くと、ジムニーの音に反応したのか、「ピッ、ピッ!!」って鳴き始めました。
慌てて駆けつけると、餌が食べたかったようで、ジャアジャア催促し、むさぼるように挿し餌を食べました。
ケージを確認すると、小松菜は少し食べたようですが、皮付きの餌も、ビタミン入りのあわ玉も、あまり食べなかったようです。
コジロー君、淋しさのあまり「断食」ですか?( ̄□ ̄;)

明日は狩野川で「東日本大震災復興チャリティー鮎釣り大会」があって、雪だるまさんからもお誘いの電話をいただいたのですが、このような状態なのでやっぱり参加出来ませんとお断りしました。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
明日は天気も良さそうだし、狩野川もまた釣れ始まったようですし、大会が盛況でありますように…と祈るばかりです。
by hototo-gisu | 2011-07-05 23:27 | 鮎釣り | Comments(14)
Commented by combatfox at 2011-07-05 23:37 x
こんばんは~鮎も系統?産地によってずいぶん風貌がちがうんですね~おいが良い点や、浮かせぎみのつり方に反応が良い点などw格川の鮎の特徴をまとめて本が出来そうwコジロー君も早く良くなると良いですね~wまずは食欲回復頑張ってくださいコジロー君へw
Commented by 香魚 at 2011-07-06 08:32 x
同じ日に、NAOさんと茨沢・赤沢にいたんですよ~!
おもしろいことに、上流の茨沢は天然モノ。
下流の赤沢は放流モノでした。
しかも、青っぽい、いかにも27日に放流したってやつと、黄色いやつと、いろいろです。

どれが球磨川産かはわかりませんね。
永浜さんも、「釣った鮎を見て、これが球磨川産だってわかるような人がいたら、お目に掛かりたいものだ」っておっしゃってましたから。
あの永浜さんでさえそうなのですから・・・・・・。

ちなみに、今週末、梅ヶ島の特別解禁で球磨川産を釣ってきます。
そしたら、写真撮ってレポートしますね。
釣れたらだけど・・・・・・。
Commented by hototo-gisu at 2011-07-06 15:18
>combatfoxさん
そうなんですよ〜。
鮎の写真だけを見せて、どこの鮎か当てる、「利き酒」ならぬ、「利き鮎」なんていうのもあったりして…(笑)
コジロー君は「一進一退」って感じで、今日はちょっと元気がありません(;д;)
「combatfoxさんも応援してるからね〜!」って、あとでブログを見せたいと思います。
Commented by hototo-gisu at 2011-07-06 15:26
>香魚さん
香魚さんもNAOさんも良い釣りが出来て、良かったじゃないですか〜!

今週末、ぜひ釣ってきて下さいね!
もしも私が釣った鮎がそうなら、アタリが良くて、なかなか浮いてこなくて、楽しいですよ♪
レポート、楽しみにしてます☆
Commented by 雪だるま at 2011-07-06 19:20 x
小次郎君はそろそろお留守番出来なくては。
香魚さん藁科でお疲れ様でした。  今年はチームヤマセミの釣り懇親会を楽しみにしています、
皆さんも熱中症に注意して鮎と格闘技励みましょう。
Commented by 釣り切っちゃった at 2011-07-06 20:12 x
こんばんわ!
“釣り切っちゃった”です。(笑) 本当はヘタッピなので”釣り残しちゃった”なんですが・・・

お勧めしたポイントでそこそこ楽しんでいただけたようで良かったです。
河でお会いしたら又、声をかけさせてもらいますのでよろしくお願いします。
Commented by よしよし at 2011-07-06 21:42 x
魚の種類はともかく、引き味は堪能できたみたいで良かった。
今の藁科で、18cm以上の魚は、天然と言えるか微妙ですね。

ぼちぼちですが、少しづつ感じが良くなってきて、もっと簡単に釣れてくれるようになると良いですね。

前回のコメントで「普通じゃない夫婦」ってのは、悪い意味じゃないですよ。
それぞれの得意分野で、人並み以上の能力を発揮する夫婦ってことで、その2人が居れば、どんなことも解決していくだろうと思ってのことです。(ちょっと褒め過ぎたか?)
Commented by hototo-gisu at 2011-07-06 22:56
>雪だるまさん
東日本大震災復興チャリティー鮎釣り大会の運営、大変お疲れ様でした(^-^)
140人も参加なさったと知り、大会の趣旨に賛同した方々に頭が下がる思いです。
雪だるまさんも、決勝に上がったのに残念でしたが、岐阜から狩野川にとんぼ返りでは、さぞかしお疲れだったでしょう。

かたや私は、コジローのことで手も気持ちもいっぱいで、情けないです。世の中のお父さん、お母さんは、よく子どもを育てあげられるものだと、つくづく思っています(^-^;
Commented by hototo-gisu at 2011-07-06 23:04
>釣り切っちゃったさん
こんばんは〜(⌒▽⌒)/
ポイントを教えて頂いて、本当にありがとうございました!
おかげさまで、今シーズン初めて鮎の爽快なアタリを堪能出来て楽しかったです。
釣り切っちゃったさんの釣った後、私はショボ〜イヘチでしか釣れなかったし、Takeちゃんは下流の瀬肩だけしか釣れなかったんですが、釣り切っちゃったさんのアドバイスの通りだったと思っています。
またお会い出来ましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
Commented by hototo-gisu at 2011-07-06 23:16
>よしよしさん
例のモスグリーンの鮎は20センチはありましたからねぇ…。
いったい何でしょうね(笑)

興津の上流も天然の鮎がそこそこの大きさに育って追うようになってきたみたいですし、藁科川もそろそろスイッチが入って欲しいですね☆

「普通じゃない夫婦」って、もちろん褒め言葉だと思ってましたよ(^-^)v
能力はないけど、とりあえず出来そうなことはやってみる…特にTakeちゃんはそうかな・・・。
私は最近、まるっきしヘタレなので、ダメなんですよ〜(^-^;
Commented by ちゃぼ at 2011-07-07 01:48 x
こんばんは(^^
やっと医者からコルを外していいよとの言葉を頂きました(^^v
早速、下見もしたのだから明日、明後日ごろ行って見ようかな~って思ったら。。。。予報は雨だって・・・・(--;
 「新種の昆虫」とは?クワガタ系?(^^
コジローのゲージに入った写真は、なんかちょっと元気なさそうに見える。親が遊びに行くのをお留守番して見送る子供だからか?(^^;
Commented by hototo-gisu at 2011-07-07 17:06
>ちゃぼさん
こんにちは(⌒-⌒)/
ようやく外せるんですね〜、良かったですね! おめでとうございます☆
興津川は増水しても回復が早いですからね〜。でも、渇水気味ぐらいの時のほうが興津川は釣れるようです。

「新種の昆虫」は、見た目はカマキリとカミキリ虫のあいのこですね(笑)
コジローは今日は急に気温が下がったので、調子が悪そうで・・・。
興津川は水が少ないけど、夏でも水温が低いので、ちゃぼさんもその点、注意して下さいね(^-^)b
Commented by 坪ちゃん at 2011-07-07 17:17 x
球磨川産なんて放してるんですね、今年の子持ち鮎が楽しみですね。
デカすぎて佃煮作るのが大変そう。(^w^)
Commented by hototo-gisu at 2011-07-08 13:40
>坪ちゃん
今年初めての試みみたいです・・・が、噂では追いが良過ぎて釣られちゃったよ〜という話なので、子持ち鮎まで持つか…(笑)
坪ちゃんって、のぼりこ倶楽部に所属していたんですね!(◎o◎;)
例会での2位、おめでとうございます\(⌒▽⌒)/
揖保川もいつか訪れてみたいです☆