人気ブログランキング | 話題のタグを見る


~幼い頃、自然の中で遊ぶのが大好きだった女の子は今、こうなりました~


by hototo-gisu

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

鮎釣り
渓流釣り、本流釣り
DIY/クレイクラフト/物作り
バラ、ガーデニング
自然
と或る日常のこと
料理、日本酒、ワイン
ジムニー、エッセ、ハスラー
鳥猟、エアー・ライフル
ロック(ブリティッシュ系)

最新のコメント

>kaiさん あけまし..
by hototo-gisu at 16:37
あけましておめでとうござ..
by kai at 22:55
>坪ちゃん こんにちは..
by hototo-gisu at 09:44
わお!凄くリアルですね。..
by 坪ちゃん at 19:27
>kaiさん こんばん..
by hototo-gisu at 23:30

記事ランキング

検索

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月

画像一覧

ブログジャンル

ハンドメイド
アウトドア

ツルバラ&修景バラを誘引しました☆

12月1日(土)
今日から12月。
猟に出ても出会いがなさそうなので、気になっていたツルバラ&修景バラを整理し、誘引することにしました。
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_23124522.jpg
植え付けて3年目のコーネリア(ツルバラ)が今年はゲリラ的に成長し、ラティスの垣根を超えて二階にまで伸びる勢いでした。
コーネリアを育てるのは初めてだし、ネットで情報収集しても、やっぱり自分で育ててみないと、そのバラの性質はわからないものです。
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_23195134.gif
     (*画像…我が家の「コーネリア」の今年の開花の様子)

実際に咲かせてみるまでは、もう少し大きな花のイメージだったのですが、小さな花が束になって咲きます。
こんな可憐な花を咲かせるバラが、1本の木で、こんなに大きくワサワサに茂るとは思ってもみませんでした。

このラティスには、もう1本のバラが一緒に植えられています。
修景バラの「ボニカ'82」です。
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_232818.gif
     (*画像…我が家の「ボニカ'82」の今年の開花の様子)

ボニカ'82は「修景バラ」という種類で、普通はグラウンドカバーとして花壇のボーダーとして使われるバラなのですが、垣根にも使えそうだったので、ラティスの下の部分をボニカで彩ろうと考え植えたのです。
・・・が、これまた思ったようにはいかないもので、このラティスがあるところは日当りが若干悪いので、ボニカちゃんが太陽を浴びようと、上に上にと伸びてしまったのです。
確かに、「コーネリアだけに太陽の陽射しを横取りされたくないわ!」って気持ちも、わかりますけど…(^-^;

ーーーというわけで、どういう風に誘引するかはともかくとして、まずは残った葉っぱを取り除くことから始めました。
ツルバラの誘引作業は通常12月中旬以降にするのですが、今年こんなに早く着手したのは、コーネリアがラティスを超えて育っている為、隣家に落ち葉が落ちないように…との配慮もあったからです。
…っが、これがなかなか大変手間取りまして・・・。
葉っぱが元気過ぎて、なかなか取れない!! だからといって、荒っぽくむしると、葉っぱの根元にある「芽」の赤ちゃんを痛めてしまいます。
しぶといところはハサミでカットし、慎重に作業を進めました。
・・・で、ようやく葉っぱを整理しました。
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_23511498.gif
さて、ここからが大変なのです。
ラティスから枝を全部外して、誘引し、ラティスに結び留めなくてはなりません。
今年のコーネリアの成長具合からして、もっと下目に誘引しておかないと管理が大変そうです。
可憐な花に似つかわず、枝が太くて立派だし、トゲは鋭いし…枝の方向を変え、水平にしながら、思いっきり引っ張ったりするので、枝が跳ね返ったり、服にトゲが刺さるわ、帽子に引っ掛かるわ、顔に当たるわ、手は傷だらけになるわ・・・。
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_002846.jpg
そんなこんなで作業は難行して、とうとう暗くなってしまいました。
「明日は川に行こうね。」って話していたけど、これじゃあムリ!!
明日もバラの枝との格闘に苦戦しそうです(^-^;

12月2日(日)
今日は午後から雨が降る予報なので、急いで作業を終えないと!
トゲ予防に皮手袋をして誘引するんですけど、ラティスに紐で結わえるのに、手袋だと結べません(泣)
手袋で誘引し、口で手袋を外して紐を結び・・・もう、面倒で素手でやり始めちゃいました。

それがねぇ・・・今朝、Takeちゃんがこんなこと言ってたのです。

「バラの“トゲ”って、何のためにあるんだろうね? 虫避けにはなってないし、バラを食べる動物なんていないでしょ? 単なる“見た目の良さ”のためかなぁ〜? 茎が『ノペ〜ッ』っとしているより、トゲがあったほうがカッコイイもんね♪」

え〜〜っ?! 見た目ですかぁ????

それで、苦労しながら誘引していると、Takeちゃんが言ってた言葉が頭にグルグル浮かんでくるのです。
「バラのトゲは何のため?」「必要ないのにねぇ。」「見た目のため?」
ア〜〜ン、もぉ〜っ、うるさ〜〜い!!
ホント、なんでトゲなんてあるのよぉ〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ

・・・なんて思いながら誘引してると、やっちゃいました!
太い枝をボキッ!っと。

あわてて「接ぎ木テープ」でグルグル巻きにしました。
真っ二つに折れたわけではないので、なんとかこれでくっついてくれることを祈るしかありません。
12月は木が眠った状態になるので、好きな方向に誘引出来ますーーーって本には書いてあるけど、無理は禁物ですねー。

午後から雨・・・の予報が、早まって、小雨が降ってきました。
でも、そんなの関係ない。
もくもくと格闘を続け、どうにか誘引作業を終えることが出来ました。
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_1113588.jpg
ボニカちゃんもなるべく中心に目立つように誘引してあげました。
(ちなみに、画面の中央付近に白っぽく見えるところが、折れた枝を接ぎ木テープで包帯してある箇所です。)
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_11153656.jpg
これは今年の様子ですが、コーネリアのほうが先に開花し(5月6日に満開しました)、ボニカちゃんは他のバラが咲き終わったころに満開になります。
一斉に咲くと見事だろうな〜と思っていた私の思惑とは違ってしまったのですが、どちらも好きなバラなので、かえってゆっくり楽しめていいかも♪

「バラを育てる」って一口に言うけど、この休眠期である冬の手入れが最も重要で、8割がたを占めているのではないかと思います。
バラが成長し開花する状態を想像しつつ手入れするのは、若いワインが10年後にどう熟成するかを想像するのに似た楽しみがあります。ーーーなぁ〜んちゃって、カッコイイこと言ってますが、やっぱり大変・・・( ̄~ ̄;)
早く来年の5月になって、この苦労が報われる姿が早く見たいものです\(⌒▽⌒)/☆

「苦労」というのではないけど、今年の春に「ラブリーモア」というバラをどうしても欲しくて、ネットで探したのですが、どこも売り切れ。(泣)
そこへ、ネットオークションに出ている1株を見つけて、なんとか手に入れたのですが、届いた苗は「2年もの」といわれたものの、ヒョロヒョロでとても弱っていました。
「鉢には◯◯◯◯(ちょっと思い出せませんが)を施しているので、そのまま育てて下さい」と書かれてありましたが、Takeちゃんからも勧められて、思い切って植え替えて剪定しました。
すると、新しいシュートが伸び、新しい葉もたくさん出て、秋には蕾みもつけてくれました。
急に気温が下がったので咲くかどうか微妙でしたが、ようやく開花してくれました(⌒-⌒)
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_20565580.jpg
これは今日の「ラブリーモア」の画像です。
見事に生き返ってくれました☆
今年は「根頭癌腫病」から蘇ったパットオースチンとか、数年前に接ぎ木した「ストロベリーミルフィーユ」の順調な成長とか、ブログでは紹介しきれなかった(っていうか、いつも釣りの話題ばかりなので機会がなかったのですが)我が家のバラさん達の話題がたくさんあるのですが、これから冬の手入れが本番になってくるので徐々に書いていきたいと思います。

一番心配だったツルバラと修景バラの誘引が終わったので、少し気が楽になりました。
羽があったら、こんな風に飛び上がりたい気持ちです〜♪
ツルバラ&修景バラを誘引しました☆_a0056140_21124090.jpg


ーーーいやいや、来週は大事な仕事も控えているし、気を抜かずに頑張らなくては!!(⌒-⌒)b
でも、誘引でホトホト疲れちゃったので、今日は眠らせて下さい。。。zzz



 
by hototo-gisu | 2012-12-04 21:26 | バラ、ガーデニング | Comments(0)